梶は桑科の植物で、初夏に緑色の花を咲かせます。とても面白い形をした葉が特長です。和紙の原料にされるほか、古代から、神に捧げる神木として尊ばれ、その葉は神前に供える食物の器の代用にもされました。梶紋は信州諏訪神社の神紋であるため、諏訪神社信仰から全国に広まりました。船の神棚に梶の葉が奉られるのは諏訪信仰の名残りです。
→ お申し込みはこちらから
もっと家紋を楽しむ!ご来店お待ちしております