文様ではなく織り方の名称で、文様を浮き織りにした綾のことをいいます。糸を浮かして織る浮線綾は、有職文様の代表的なもののひとつで、特定の模様を指すのではありません。そのため浮線桐とか浮線蝶というように区別します。
![]() 桜浮線綾  | 
![]() 笹浮線綾  | 
![]() 浮線綾花角  | 
![]() 浮線綾五つ唐花  | 
![]() 菊浮線綾に剣片喰  | 
![]() 桜浮線綾に剣花菱  | 
![]() 桜浮線綾に山桜  | 
![]() 変わり桜浮線綾  | 
![]() 変わり浮線綾花角  | 
![]() 変わり浮線綾唐花  | 
![]() 浮線巴  | 
![]() 浮線蝶  | 
![]() 浮線綾鷹の羽  | 
![]() 浮線牡丹  | 
![]() 浮線花桔梗  | 
![]() 浮線花菱  | 
![]() 浮線菊  | 
![]() 浮線桔梗  | 
![]() 浮線桐  | 
![]() 浮線銀杏  | 
![]() 浮線剣片喰  | 
![]() 浮線守  | 
![]() 浮線銀杏に花菱  | 
![]() 浮線剣片喰2  | 
![]() 浮線石竹  | 
![]() 浮線扇  | 
![]() 浮線沢瀉  | 
![]() 浮線茶の実  | 
![]() 浮線蝶に花菱  | 
![]() 浮線蝶に武田菱  | 
![]() 浮線蔦  | 
![]() 浮線提盤  | 
![]() 浮線唐花  | 
![]() 浮線柏  | 
![]() 浮線撫子  | 
![]() 浮線竜胆  | 
![]() 変わり浮線橘  | 
![]() 変わり浮線蔦  | 
![]() 変わり浮線片喰  | 
![]() 浮線楓  | 
![]() 変わり浮線扇  | 
![]() 浮線蝶菱  | 
![]() 浮線蔦菱  | 
![]() 陰浮線鎧蝶  | 
![]() 中陰浮線花菱  | 
![]() 中陰浮線蝶  | 
![]() 中陰浮線梅  | 
![]() 中陰浮線片喰  | 

  
  
  
  
















































