オーダーで作るオリジナル家紋&ロゴマーク
2019.10.03
替え紋・お店のロゴマーク・社章などもお引き受けしています
家紋帳には載っていない家紋はもちろん、自分流を楽しむ替え紋、家紋をアレンジしたお店の和風ロゴマーク、社章、園章などのデザイン・データ制作もお引き受けしています。
▼気軽に利用していただけるようにリーズナブルな料金設定です。
サービスの内容 |
料金の目安 |
■オリジナル家紋
既存家紋のリデザインや伝統文様を組み合わせた新たなオリジナル家紋制作
※6案ご提案します |
8,000円~ |
■カスタムオリジナル家紋
よりオリジナリティの高い造形や、伝統紋にない新たなモチーフのデザイン
※6案ご提案します |
12,000円~ |
■ロゴマーク制作
店舗や企業、家元で使われる個性的なマーク・商標の制作/文字入りにも対応
※6案ご提案します |
12,000円~
↓文字あり
15,000円~ |
安心のデザイン提案
オリジナル家紋(or ロゴマーク)作成の流れは以下のとおりです。
- まずメールにてお気軽にご要望をお聞かせください。折返し当方より、制作や見積もりに必要な情報を質疑応答形式でお尋ねします。
- 制作に必要な情報を入手、かつ意思疎通を図れたと判断した時点で、お見積りをいたします。同時にデザインの方針もご提案します。
- 見積もり、デザイン方針に納得された場合はお支払いください。納得できない場合はお支払い不要です。
- 入金確認後、ただちに制作にかかります。早ければ3日以内、手の込んだものでも5日以内を目安にお届けいたします。デザインを選べるよう6つの案をご提案いたしますので、気にいった案をご連絡ください。★ご提案の実例はこちら
- 決定案を清書の上、高解像度印刷用AI形式(CMYK)と汎用JPEG形式(RGB)のデータ2点をお渡しします。ご自由にお使いください。
お問合せ・ご相談はこちらから>>
オリジナル家紋&ロゴマーク作品例
ーお客様と二人三脚で作り上げたオリジナル家紋です(転載不可)ー

鮪達人ロゴマーク
水産会社からのご依頼。マグロ解体ショーに使いたいとのことなので、荒波に躍る魚体をモチーフに描きました

Daiju_Logo
空調会社様からのご依頼。空気と風から風車をテーマに図案化しました。SDGsライクなカラーで環境関連を訴求しました

NAMAN TAIKEN ロゴマーク
中東から新規事業のためのロゴのご依頼。山がお好きということなので遠山をアレンジしてみました

金澤神輿さくら連合紋章
祭半纏に使いたいという神輿会からのご依頼。会名の桜を活かすようデザインしました。

五瓜に八つ矢車
愛知の企業様から社章のご依頼。テーマは八と商売繁盛でしたので、尾張ゆかりの武将紋の五瓜に隠喩として「当たる」矢を用いた八つ矢車を配しました

亀甲に地抜き三つ追い生姜
ジンジャードリンクのためのロゴマークのご依頼。お客様原案のスケッチを元に、楽しいラベルデザインを考案しました

INOSAKIロゴマーク
医療機関からのご依頼。折り鶴は吉祥&病気快癒のシンボルであり、三つ用いることで絆と連帯を表現しました

細輪に四つ割り菊に福の角字
お墓用のご依頼。菊をご所望でしたので、四つ割り菊の中央に、名字から一時を取って福の角字を配し、個性化を図りました

あじさいロゴマーク
ケアセンターからのご依頼。ご要望に添い比較的リアルかつ家紋ライクな紫陽花をデザインしました

細輪に枝垂れ柳
ご自分のお名前を家紋にというご依頼。お名前から川面に枝垂れる柳の葉を連想しデザインしました

細抱き鷹の羽に三つ折れ笹
キャラクター用家紋アイコンのご依頼。モチーフは笹と鷹、躍動感と収まりの良さを両立させました

一揆ロゴマーク
もつ鍋専門店様からのご依頼。博多祇園山笠ゆかりの神紋と博多どんたくシンボルの杓をコラボしました

五つ割り鷹の羽丸に三つ抱き波巴
羽根と波をご希望。オリジナルデザインの鷹の羽に抱き波巴を三つ組み合わせ個性を演出しました

石持ち地抜き唐草に福の角字
中国ルーツの方からのご依頼。姓を角字にデザインし、渡来調の唐草を用いてルーツを演出してみました

ツバメビールロゴ
クラフトビール様のご依頼でツバメとホップ、麦がテーマ。ラベルにも使えるようエンブレム調にまとめてデザインしました

陰陽抱き鷹の羽に北の角字
自家用のご依頼。抱き鷹の羽にデザインした北の角字を組み合わせ。ご希望で陰陽加工を施しました

月輪に星に地抜き剣三つ洲浜
新家族のための家紋のご依頼。居住地と家族の絆をテーマにデザインしました

OKOMESOUロゴ
着物関連からのご依頼。ご両親の家紋をモダンにアレンジしました。最後のOの字が亀甲型なのが工夫です

鼓に地抜き花付き抱き萩に六弦琴
音楽フェスティバル様からのご依頼。鼓紋を背景に地域の花とギターをコラボしました

輪宝の輪に三つ柊巴
お寺様からのご依頼。柊がテーマでしたので密教法具の輪宝の輪を加工し、三つ柊巴を配しました

丸に五つ珈琲豆
珈琲ショップからのご依頼。シンプル&伝統的なものをご希望でしたので、珈琲豆を桜様にデザインしました
※次ページにも作品を掲載中
お気軽にご相談ください
既存の家紋をアレンジしたものから、ご商売や趣味、芸事に縁の深いモチーフを使ったものなど、ご希望に応じてデザインいたします。家紋と屋号を組み合わせたロゴマークにも対応します。
データ利用に関して
有償にてデータを購入された方には、半永久的に購入データの無償利用を認めております。よってデータのご利用や商材としての活用は自由です。ただし著作権は創作者(この場合は当方)に帰属しておりますので、二次配布(他者へ譲渡や販売すること)はご遠慮ください。