唐花|からはな

唐花は唐草と同じで実在する植物名ではなく、唐風の植物模様といった程度のものです。呼び名の通り大陸から伝来した紋様で、奈良時代には使われていました。家紋に使われている唐花の花弁数は四~八弁と様々で、蔓や剣と組み合わせたものなど、多様なデザインが見受けられますが、一般的には五弁のものが多いようです。美しい紋様の一つです。

使用家は公家の閑院宮一門をはじめ、松田氏、東条氏など。


唐花

陰唐花

中陰唐花

五瓜に唐花

中輪に唐花

丸に剣唐花

剣唐花

亀甲に唐花

蔓唐花

八重唐花

石持ち地抜き唐花

丸に五瓜に唐花

中陰裏唐花

三つ割り唐花

六つ唐花

変わり浮線綾唐花

浮線唐花

陰五つ唐花

陰五瓜に唐花

剣五瓜に唐花

五つ鬼唐花

横見唐花

唐花胡蝶

中陰横見唐花

五つ結び唐花

五つ匂い剣唐花

五つ変わり唐花

五つ離れ唐花

五瓜に六つ剣唐花

細五つ鐶輪に唐花

三つ瓜に唐花

三つ横見唐花

六つ瓜に唐花

割り向かい唐花菱

唐花桐

中陰唐花飛び蝶

三つ盛り唐花

三つ尻合わせ唐花

地抜き五つ裏唐花

糸輪に六つ唐花

痩せ五つ唐花

三井変わり唐花

中陰五瓜に唐花

中陰裏五つ唐花

中輪に覗き唐花

唐五瓜に唐花

唐花揚羽蝶

浮線綾五つ唐花

変わり五つ唐花に巴

有馬唐花

利休唐花

三つ割り
反り唐花
タイトルとURLをコピーしました