笠は傘とは違います。傘は柄のある傘を指し、笠は頭にかぶる「かぶりがさ」を指します。笠には用途により市女笠、足軽笠、深被り笠、神宮笠、花笠など色々な種類があります。その形状の面白さから、家紋にもたくさんのバリエーションが生まれました。
将軍家指南役として知られる大和柳生家の紋は「吾亦紅に雀」ですが、裏紋の「柳生笠」も著名です。武士に笠は縁の深いものだったのでしょう。
|  笠 |  丸に笠 |  中輪に房付き笠 | 
|  三階笠 |  中輪に房付き二階笠 |  三つ寄せ笠 | 
|  丸に切り竹笹に笠 |  丸に変わり切り竹笹に笠 |  頭合わせ三つ笠 | 
|  五つ市女笠 |  丸に陣笠 |  建部笠 | 
|  柳生笠 | 


